半田市のゴミ収集車の色は黄緑と紫と青と黄色です

半田市環境センター

環境センターの仕事

・ごみを集める

・ごみを処理する

・下水の管理

・空気や水などがきれいになるように監視

・犬の登録


市が集めるごみ

一年間   (15年度)

燃やせるごみ  39153トン
燃やせないごみ 7725トン
全部でなんと   46878トン

1日市民ひとりあたり

燃やせるごみ   600グラム
燃やせないごみ  123グラム
合計         723グラム

有価資源の回収
一年間   (15年度)

アルミ缶     134トン
スチール缶   139トン
空きびん     503トン
牛乳パック     44トン
新聞紙      3238トン
その他        2トン
合計       6503トン

ごみの処理にかかるお金
1日

集める     11520円
処理する    14538円
1日に半田市の税金で26058円も支払われています

家庭粗大ごみの申込み方法
1 環境センターへ収集日の1週間前までに電話で処分する物を連絡(予約制)
2 粗大ごみ処理券をコンビニエンスストア等取り扱い店で購入
3 粗大ごみに処理券を貼り収集日の朝9時までに玄関先に出す
  (アパート、マンションなどの場合は1階の入口付近)
*収集日は毎週水曜日
  水曜日が祝日でも収集します


下記の粗大ごみはまとめて一個です

鏡台・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鏡とのセットで1個
たんす・・・・・・・・・・・・・・・・・・・上下分離できるものでも上下で1個
ふとん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3枚以内で1個
オーディオセット・・・・・・・・・・・・アンプ、スピーカー等セットで1個
こたつ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こたつ板とセットで1個
トタン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3枚以内で1個
物干し竿・・・・・・・・・・・・・・・・・・5本以内で1個
物干し台・・・・・・・・・・・・・・・・・・対で1個
ゴルフ用具・・・・・・・・・・・・・・・・・セットで1個
スキー板・・・・・・・・・・・・・・・・・・ストックとセットで1個


大人2人で運べるものに限ります