半田市自まんCMができるまで


半田市には自まんしたいお祭り・建物・お店・人・場所がたくさんあります。
その中から私たちは話し合って、ごんぎつねの里赤レンガ建物蔵の町
3つにしぼって調べてまとめて、それをCMにすることにしました。


ボランティアの大学生との交流
ボランティアの大学生と交流1
ボランティアの大学生と交流2
ボランティアの大学生と交流3
ボランティアの大学生と交流4
ボランティアの大学生と交流5
ボランティアの大学生と交流6
お兄さん・お姉さん
と初めて会いました
お兄さんお姉さんが
作ったビデオを見せ
てもらいました
半田市内をいろいろ
と取材していました
いっしょに給食を食
べました
給食後も楽しくお
しゃべり
掃除もいっしょに
しました


計画を立てる
計画を立てる1
計画を立てる2
計画を立てる3
計画を立てる4
計画を立てる5
計画を立てる6
3クラスで話し合い
ました
いろいろな自まん
したいことろがで
ました
その中で、新美南吉・
赤レンガ・蔵の3つを
選びました
班ごとに取材する
ところを決めました
インタビューしたい
こともまとめました
取材計画がまとまっ
てきました

下矢印
取材活動 
ミッカン酢工場見学

下矢印
まとめる・発表

下矢印
映像の編集 

各活動にリンクあり

この後の活動
1月14日:CM発表会 1月下旬:最終作品の仕上げ 2月上旬:CATV愛知にプレゼン 2月中旬:CMとして放映



協力者会議の様子
協力者会議の様子
日本福祉大学にて
この活動には、下記のたくさんの
方々のご協力をいただきました。

日本福祉大学生涯学習センター
半田市のボランティアの方々
大学の映像の研究者
ボランティアの大学生
CATV愛知